蓮花城、入水のこと   発心集

2020年6月2日火曜日

発心集

t f B! P L
蓮花城、入水のこと   発心集



近きころ、蓮花城といひて、人に知られたる聖ありき。
------------------------------------------------------------
最近のことですが、蓮花城といって、有名な聖人がいました。


登蓮法師、相知りて、ことにふれ、情けをかけつつ過ぎけるほどに、
------------------------------------------------------------
登蓮法師は(蓮花城と)親交があって、何かにつけて面倒をみて時が過ぎるうちに、


年ごろありて、この聖の言ひけるやうは、
------------------------------------------------------------
数年経って、この聖(蓮花城)が言うことには、


「今は年に添へつつ弱くなりまかれば、
------------------------------------------------------------
「昨今、年をとるにつれて弱くなってまいりましたので、


死期の近づくこと、疑ふべからず。
------------------------------------------------------------
死期が近づいていることを疑うことがありません。


終はり正念にてまかり隠れむこと、極まれる望みにて侍るを、
------------------------------------------------------------
最期には邪念を払った心のままで死ぬことが、最上の望みなのですが、


心のすむとき、入水をして終はり取らむと侍る。」と言ふ。
------------------------------------------------------------
心が澄んでいるときに、入水をして死のうと思っております。」といいました。


登蓮聞きおどろきて、「あるべきことにもあらず。
------------------------------------------------------------
登蓮法師は聞き驚いて、「そうすべきことではありません。


いま一日なりとも、念仏の功を積まむとこそ願はるべけれ。
------------------------------------------------------------
もう一日であっても、念仏の修行を積もうと祈願すべきです。


さやうの行は、愚痴なる人のする業なり。」と言ひていさめけれど、
------------------------------------------------------------
そのような行い(入水)は、愚かな人のすることです。」と言って諌めたのですが、


さらにゆるぎなく思ひかためたることと見えければ、
------------------------------------------------------------
(蓮花城の様子が)いっそう揺るぎなく思い固めたことであると思われたので、


「かく、これほど思ひ取られたらむに至りては、
------------------------------------------------------------
「このように、これほど(強く)決心されたのであれば、


とどむるに及ばず。さるべきにこそあらめ。」とて、
------------------------------------------------------------
(私も)引き止めることはできません。そうなる運命なのでしょう。」といって、


そのほどの用意なんど、力を分けて、もろともに沙汰しけり。
------------------------------------------------------------
(蓮花城が入水をする)用意などを、力を貸して、一緒に準備したのでした。


つひに、桂川の深き所に至りて、
------------------------------------------------------------
ついに(入水の日を迎え)、桂川の深い所にまできて、


念仏高く申し、時経て水の底に沈みぬ。
------------------------------------------------------------
念仏を声高く唱え、時間がたってから(蓮花城は)水の底に沈みました。


その時、聞き及ぶ人、市のごとく集まりて、
------------------------------------------------------------
その時は(蓮花城が入水すると)聞いた人が、市場のように集まっていて、


しばらくは貴み悲しぶこと限りなし。
------------------------------------------------------------
一時の間(蓮花城の死を)尊み悲しむことこのうえありません。


登蓮は、年ごろ見慣れたりつるものを、とあはれにおぼえて、
------------------------------------------------------------
登蓮は、長年慣れ親しんだ(間柄だった)のになあと、悲しく思って、


涙を押さへつつ帰りにけり。 
------------------------------------------------------------
涙をおさえながら帰っていきました。 


かくて、日ごろ経るままに、登蓮、物の怪めかしき病をす。
------------------------------------------------------------
こうして、日が過ぎるうちに、登蓮は、物の怪がついたような病気になりました。


あたりの人あやしく思ひて、事としけるほどに、霊あらはれて、 
------------------------------------------------------------
近所の人があやしく思って、一大事だといっているうちに、霊が現れて


「ありし蓮花城。」と名のりければ、 
------------------------------------------------------------
「ありし日の蓮花城です。」と名のったので、


「このこと、げにとおぼえず。年ごろ相知りて、
------------------------------------------------------------
(登蓮は)「これは、本当だとは思えません。長年親交があって、


終はりまでさらに恨みらるべきことなし。
------------------------------------------------------------
最期まで少しも恨まれることはありません。


いはむや、発心のさま、なほざりならず、
------------------------------------------------------------
ましてや、(あなたの)発心の様は、いいかげんなものではなく、


貴くて終はり給ひしにあらずや。
------------------------------------------------------------
尊くお亡くなりになられたではありませんか。


かたがた、何のゆゑにや、思はぬさまにて来たるらむ。」と言ふ。
------------------------------------------------------------
いずれにしても、何の理由があって、思いもしない姿で来たのですか。」と言います。


物の怪の言ふやう、 「そのことなり。よく制し給ひしものを、
------------------------------------------------------------
物の怪が言うことには、「そのことです。よく(入水を)止めてくださったものを、


我が心のほどを知らで、いひがひなき死にをして侍り。
------------------------------------------------------------
(私は自分の)心のほどを知らないで、どうしようもない死に方をしました。


さばかり、人のためのことにもあらねば、
------------------------------------------------------------
それほど、人のためにしたことでもないので、


その際にて思ひ返すべしともおぼえざりしかど、
------------------------------------------------------------
入水の間際で思い返すこともないと思っていたのですが、


いかなる天魔の仕業にてありけむ、まさしく水に入らむとせし時、
------------------------------------------------------------
どのような天魔の所業であったのでしょうか、まさに水に入ろうとした時に、


たちまちに悔しくなむなりて侍りし。
------------------------------------------------------------
たちまちに後悔の気持ちが出てきたのです。


されども、さばかりの人中に、 
------------------------------------------------------------
しかしながら、あのような(大勢の)人の中に、


いかにして我が心と思ひ返さむ。 
------------------------------------------------------------
どうやって自分の考えで引き返すことができましょうか、いやできません。


あはれ、ただ今、制し給へかし、と思ひて目を見合はせたりしかど、
------------------------------------------------------------
あぁ、今入水を止めてくださいと思って(あなたの)目を見合わせたりしたのですが、


知らぬ顔にて、『今はとく、とく。』ともよほして
------------------------------------------------------------
(あなたは)知らぬ顔で、『今は早く、早く』とせきたてるので


沈みてむ恨めしさに、何の往生のこともおぼえず。
------------------------------------------------------------
(それを見ながら)沈んでいった恨めしさに、少しも往生のことを考えもしませんでした。


すずろなる道に入りて侍るなり。
------------------------------------------------------------
(そのせいで)予期せぬ道に入ったのでございます。


このこと、我がおろかなる咎なれば、人を恨み申すべきならねど、
------------------------------------------------------------
この事は、私が愚かだった罰なので、人を恨み申し上げるべきではないのですが、


最期に口惜しと思ひし一念によりて、かくまうで来たるなり。」と言ひける。 
------------------------------------------------------------
死に際に残念だと思った一念によって、このように参ったのです。」と言いました。

QooQ